老人福祉施設の皆さんとヨガ☆
こんにちは。くりです。
先日、老人福祉施設の関係者の方から、
利用者様向けのヨガの講座の依頼があり、
北九州の福祉老人施設「ふれあいの里とばた」さま、
「竹馬の友」さまで、利用者の皆さんとヨガをさせて頂きました。
福祉老人施設「ふれあいの里とばた」にて。 温かく迎えてくださってうれしいです!

利用者の方や職員の方たくさんの方が椅子に座って、
皆さん笑顔でお待ちいただいていました!

初めましてのごあいさつ。「博多から来ました!」
皆さん、えーー!って驚いていた!!

ヨガはマットの上だけでなく椅子に座りながらでもできます。 チェアヨガ、シニアヨガを利用者の方、職員の方で無理なく楽しみながら行いました。
普段なかなかしないような体の使い方も、
自分の体の反応に、利用者さんも職員さんもびっくりしたり面白かったり、

そして皆さんとっても一生懸命に取り組まれていて素敵でした!!

そして、皆さんすごく体しっかり動かされます~!とってもお元気です!

ヨガのあと、話しかけてくださったり、手を振ってくれたり、
握手しようといってくれたり、楽しんで喜んでもらえたみたいで良かったです!
当日のことを「ふれあいの里とばた」ホームページにも載せてくださいました☆
http://www.fureainosato-tobata.jp/blog/entry-429.html
「ふれあいの里とばた」さまをあとにし、
福祉老人施設「竹馬の友」さまへと移動すると、
皆さんテーブルを囲んでお茶タイムでした♪
お茶を頂きながら、お話タイムをご一緒させて頂き、そのあとヨガの時間です。
アットホームな雰囲気の中、お話しながら、声を出したり、無理なく。
皆さん呼吸も上手だし、楽しみながらもとても集中していたり、
職員の方もメモを取り続けていたりとても熱心でした。


ヨガが終わった後、またお茶タイムで色んなお話をして過ごしました。
毎日なかなか眠れないという方が、今日はぐっすり眠れそう!とか、
体が軽くなった、スッキリした、楽しかったなど、
ヨガが初めての方が多かったですが、
喜んでもらえたようでとても良かったなぁと思いました。
ヨガを通じて、皆さん笑顔の輪ができてとてもうれしいです。
また、色んな場所でヨガを通じて、
笑顔の輪が拡がる活動が出来たらいいなぁと思います。
福祉老人施設「ふれあいの里とばた」の皆さま、
福祉老人施設「竹馬の友」の皆さま、
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
kuri