バースデー登山

先週私は35回目の誕生日を迎えました。
朝、母から「おめでとう。」とメールが届き
なんだか嬉しくて「生んでくれてありがとう!」
って心から想った1日の始まり。
それと
「あぁ。35年も生きられているってすごいな〜。」
なんてシミジミしちゃいました。

そんなバースデー登山は
久しぶりで、嘉麻市にある古処山へ足を運びました。
ここは水が豊かな山で、
登山中、水の流れる音が
励ましてくれるように癒しをくれます。

でも「あぁ〜気持ちいい」って言ってたのは
最初の頃だけであとは必死。笑


それでも時折見せてくれる
自然の芸術〜
長い蔓が綺麗に真っ直ぐ伸びていたり

自然のリースが出来ていたり〜。

なんだか面白くて写真を撮りながら
休憩しながらのんびり登りました。

水が豊かだと苔も青々しています。
彼らは常連客、だから人は座れません。。。

途中夫は頭から水を浴びて「フゥ〜〜〜冷た!」と
言いつつ、気持ちよさそうでした。

5月の終わりは花も少なく
登山入り口にひっそり咲いていたこの花だけ
綺麗に撮影ができたのですが
ほとんどは、もう実になったり
花を落としかけていましね。
鮮やかな山を楽しみたいなら
もう少し早く行くと良かったかなぁ。

頂上到着!
結構時間がかかりましたが、下を一望できました。 この日は黄砂かPMかわかりませんが
ボヤけていて遠くはあまり見れなかったのが
残念でしたが

登山客が少ない山だったので
14時には私たちだけが頂上を2人占め〜〜。
こんなこと初めてで、のんびり出来たのは良かったです。

持って行ったおにぎりを頬張り
これが一番の至福の時間。
これこそ登山の醍醐味です。

そして下山は私、何度もコケました。笑
水が豊かということは
=斜面が湿ってたりビチャビチャ
この山を登るなら、登山靴は絶対必須です。
履いてても転びまくった35歳。
さて
転んでは這い上がる
の1年なのでしょうか?!
ふ〜〜い。
やるぞ!