Yoga Salon むう庵 この一ヶ月の様子♪
こんにちは。ヨガサロン「むう庵」がオープンして1ヶ月が経ちました。 私にとって、今までと違うスタイルでヨガを提供することになり、実はいろいろチャレンジが続いた1ヶ月でした。
(今までは公共施設を借りて15人前後の方とヨガをすることが多かったのですが、サロンというベースを借りることは、思いの他、今までと違う工夫が必要なのだと分かり試行錯誤が続いています。)

ただただ有り難いことは、「むう庵」のオーナーさやかさんがお客様をご紹介下さったり、フライヤーを見て足を運んで下さる方がいらしたり、友人が来てくれたということです。
本当感謝で一杯です。ありがとうございます !!
そして今からが正念場です。
私はクリパルヨガを一人でも多くの人に体感して欲しいと願っています。だから苦手なことも今まで以上にやる必要があります。
ヨガを伝えうることは大好きです!
ただそれ以外の事務仕事がやたら苦手です。自営業だからそのあたりは今までも、してきたつもりでしたが、ヨガスタジオやヨガサロンを持つって、ちょっと違うんだなぁ〜と思っています。
そして今までしたことない営業というPRも・・・。根性が磨かれる体験です。笑

さてサロンの参加者さんの状況です。
只今、一週間に3日間、4レッスンを開講しています。
この1ヶ月で、だいたい1クラス平均2,3名の方が参加下さっています。
正直この状況自体がわたしには、有り難くて、「参加者0が続いても可笑しくない状態だ」
と覚悟して借りていたので、恵まれてると感謝で一杯です。

もちろん、予約のないクラスが何度かあったし、参加者がお一人の時もありました。
参加者の中には、プライベートレッスンの状況に、そわそわされた方も居たかもしれないのですが、私と参加者さんが、ちょうどよく収まる小スペースがある為、2人ほどプライベートになった方が居らっしゃいましたが、「自分とむきあう時間が作れました。」といった感想を頂きました。
わたし自身、生徒と寄り添う体験が、「セラピーみたいだなぁ〜」とリードしていて思ったんですよね。(いつか「ヨガセラピー」フェニッシングライジングセラピーのトレーニングに参加するのが目標です。)
プライベートのなせる技。
そして「むう庵」の癒しスペースの威力と、「クリパルヨガ」のエッセンスが手助けしてくれています。

友人が職場仲間を連れて参加してくれました♪歓んでくれてどうも、ありがとう!

Nadi yogaのりょうこさんが体験しに来てくれました。飯塚でヨガを伝える人と繋がれて嬉しいです。でもさすがに同じ立場の人がいると緊張しました。うつむいているのは、写真の苦手なオーナーです。笑

このサロンで参加下さる方は、今のところ「ヨガが始めてです。」という方が6割くらいです。そして「ヨガはかなり久しぶりです。」という方が4割くらいでしょうか?!
なので皆さんの様子を注意深く見ながら内容を変えています。
実際には、クラスごとに「ビギナー」「ジェントル(やさしい)」「インターミディエイト」と設定はしているものの、気候や参加者によってシークエンスは変えているのが現状です、ポーズ数や、ペースはそのプラン通りに沿わせようとは思ってやっています。
なので、初心者の方でも、参加出来る時間帯を選んで、気軽にご参加ください。

写真はマッサージスペース。広いスペースでヨガをした後のひと時です。
(夜は暗いから携帯で撮るとかなり画質が落ちてしまっていて、見えにくいですがね。ごめんなさい。)
4人以上の時は、こちらでヨガをしています。
写真は参加者さんで団欒中。お初の方同士でも和やかに過ごして下さっていて、それを見るのがすごく嬉しい。
すでにリピートして下さる方もいらっしゃりと、1ヶ月で16名の方が参加下さいました。
しばらくは、人数も少ないので月謝の方は月3回はどのクラスでも消化可能にしようと
思います。とりあえず少人数サロン。臨機応変に運営していきたいと思います。
さやかさんがヨガ体験をブログで紹介してくれていました。
他の参加者さんからも、感想を頂いているので、
掲載オッケーな方のものを後日ご紹介したいと思います。